アンケートの作成・実施・回答とりまとめが簡単便利に! ― Microsoft Forms

したいこと
スポンサーリンク

パワーポイントでPRや講演をした後にアンケートサイト・サービスへのQRコードを貼り付けて、アンケートを即時に実施できると想像していたのですが、アンケートサイト・サービスを使用せずともMicrosoft Formsを使用すると、作成・実施が簡単になるだけでなく、回答のとりまとめを自動で作成してくれます。スマートフォン(以下、スマホ)でも回答可能な形で色々な形でのアンケート配布も可能です。大変便利です。

当サイトの満足度を例に取りアンケートを作成しながら Microsoft Forms の使い方を見ていきたいと思います。すべてのフェーズを書かせてもらってますので、下記の目次から必要な項目を参照下さい。

スポンサーリンク

サインイン

Microsoft Forms はWebアプリ ですので、まずはサインインを行います。

メニュー→Office

 

全てのアプリを選択

 

Formsを選択

Formsの選択

 

 パスワードを入力してください

パスワード入力

 

以下の画面が表示されたら、Microsoft Formsにサインイン完了です。

サインイン完了

アンケート作成 – 全体の作成

「新しいフォーム」をクリックしてください。新しいアンケートが作成されます。

「新しいフォーム」をクリック

 

新しいフォームに以下のような画面が表示されます。

 

「質問」のタブを選択して、「無題のフォーム」と表示されている部分を選択してください。入力項目が表示されます。

 

項目が二つあります。上側がアンケートのテーマ。下側がアンケートの説明です。それぞれを入力してください。

テーマと説明の入力

 

データを入力した時点で保存されるようですので、この時点でForms(Preview)に戻っても以下のように保存されています。

アンケート作成 – 項目の作成

アンケートに必要な「項目の選択」・「記入形式」等が用意されており、コーディング等が必要ありません。以下のようなアンケートの項目が用意されており、それらを貼り付けていくだけで簡単にアンケート作成が完了できます。

  • 選択肢
  • テキスト
  • 評価
  • 日付
  • ランキング
  • リッカート
  • Net Performance Score
アンケートの項目

 

「+」ボタンを押すと上記の項目が表示されます。随時項目を追加していきましょう。

「+」ボタン

選択肢

「選択肢」では以下のような形で、「質問」と「選択肢」が表示されます。

選択肢と質問

本サイトで扱うようなものを列挙してみました。 下の 「オプションを追加」すると項目が追加できます。この状態では複数回答はできません。(ラジオボタンの状態)

単一選択

下に「複数回答」をONすると、チェックボックスに変更されます。

複数回答可能に

テキスト

テキストの入力は以下のようになります。回答は入力できません。「長い回答」を選択すると下側のテキストボックスが大きくなります。

テキスト入力項目

評価

評価は以下のような形になります。デフォルトではシンボルが「☆」で、レベルは「5」段階になっています。

評価→星

シンボルを数値に変更するとラジオボタンに変更されます。(単一選択)

評価→数値

ランキング

ユーザが自由に項目を順位を変更できるような形でのアンケート項目です。

ランキング

リッカート

表のような形式で、段階も追加しながら選択項目と評価を追加できます。

Net Score Performance

スコアで評価したいような項目を作成可能です。

回答のプレビュー

上記で一通りアンケートを作成できたかと思います。そこで、アンケートの配布・実施の前にどのような仕上がりになっているかを確認したいところです。

一番上に戻り、「プレビュー」のボタンをクリックしてください。

 

パソコンでアンケートを見た場合のプレビューを行えるように、「コンピューター」でどのようにアンケート回答者から見えるかを確認できます。

「コンピューター」で パソコンのブラウザからどのように見えるかを確認可能。

携帯電話・タブレットでのアンケートのプレビューも可能です。

アンケートの調整・設定

テーマの変更

アンケートの見栄え・外観・体裁を変えることが可能です。テーマとして、デフォルトでいろいろなデザインが選択可能です。プレビューの横のテーマを選択可能です。

いろいなデザインが選択可能

プレビュー変更しますと以下の様になります。

設定の変更(アンケートの期限等)

設定の変更は、右上のボタンを押して「設定」を選択してください。

 

設定の項目は以下のようになっています。「回答を受け付ける」、「開始日」、「終了日」などを変更できます。

 

終了日は以下の様にカレンダーと時間を選択可能です。

実施(配布)

アンケートの配布は右上の「送信」ボタンを押してください。この画面ではリンクを選択可能です。

リンクの作成

 

QRコードも選択可能です。実際に後ほど

QRコードの生成

 

Webページへのリンクも作成可能です。他、メール版とSNSでの共有も可能です。

回答(ユーザ)

今回はQRコードを読み取ってアンケートに回答してみました。

Google Pixel 3のカメラではQRコードを自動で読み取ってくれて、リンクを貼ってボタン生成を行ってくれます。「forms.office.com…」と書かれたChromeアイコンのボタンを生成も行ってくれたので、それを押してみました。画像真ん中下側。

スマホカメラでQRコードの読み取り

スマホブラウザでのアンケートの表示が行えました。そのまま回答も試してみました。最後に送信ボタンを押すと、回答完了です。

回答とりまとめ・回答結果の閲覧

回答があると以下の様に、「フォーム」の下にX件の回答が表示されます。結果を見たいフォームを選択してください。

 

回答タブを選択すると以下の様に、集計された結果が表示されています。「完了するのにかかった平均時間」が長いのは本記事を書きながら、表示したままにしていたからです。

 

「Excelで開く」を選択すると、以下の様に各項目のデータを持つエクセルファイルをダウンロード可能です。

まとめ

アンケート作成~回答のとりまとめまで簡単に作成できるようになったことがお分かりいただけのではないでしょうか?

でも、そこはたぶん何かを改善したり、現状を理解するための開始点なのではないでしょうか?良いアンケートを作成することで問題を解決に導いたりすることが本質かと思います。また良いアンケートの作り方も追っていきたいと思います。

その他

Microsoft Forms についてよく寄せられる質問」にも挙げられてますが、フィッシング詐欺や「組織内でのどのユーザがアンケートに参加可能か」なども参考になります。Proと個人の違いもありそうですので、使用されるアカウントはどちらのFormsかを調べておくのも良いかと思います。「使用条件」等も参考ください。

タイトルとURLをコピーしました